歯科医院でよく耳にする略語「CR」とは?

虫歯 CR

こんにちは。寒竹ファミリー歯科です。

歯科医院に行った際に「アルファベットの略語」や「数字」など、どのような意味があるのか気になったことはありませんか?
今回は、略語のひとつ「CR」についてご紹介します。

「CR」とは?

「CR」は「コンポジットレジン(composite resin)」の略語です。
これは、セラミック粒子と合成樹脂を組み合わせた白い修復用素材(プラスチック)で、虫歯治療で非常に多く使われています。

「CR」の治療方法

虫歯の治療で使われる「CR」の特徴は、銀歯のように型を取る必要がないことです。
虫歯を削り取った後の穴に、ペースト状の「CR」を詰めて、特殊な光を照射して硬化させるため、治療時間が短縮されます。
このような治療をしたことがある!と、思い当たる方も多いかもしれませんね。

「CR」のメリット

  • 見た目:白い素材なので、銀歯に比べて自然な仕上がりになります。
  • 保険:保険が適用されるため、自費治療に比べ、費用面の負担が少ないです。
  • アレルギー:金属を使わないため、金属アレルギーのリスクがありません。
  • 虫歯の再発:銀歯に比べて、虫歯の再発リスクが低いとされています。

「CR」のデメリット

「CR」にもいくつかのデメリットがあります。

  • 強度:強度が銀歯に比べて劣るため、噛む力が強い奥歯などには向かない場合があります。
  • 経年劣化:時間が経つと変色することがあります。
  • 適用範囲:虫歯の状態によっては、適用できない場合があります。

早期発見と治療の重要性

虫歯は早期発見・治療が大切です。虫歯が進行すると、「CR」では対応できず、銀歯など他の治療法を選ばざるを得ないことがあります。
定期的な歯科検診を受け、虫歯の初期段階で治療を行うことが、健康な歯を保つためのポイントです。

診療のご予約はこちら

口腔内のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
JR総武線・東武野田線「船橋駅」直結、
東武百貨店7階の歯科医院「寒竹ファミリー歯科」にご相談ください。