歯科治療の基本セットを解説

こんにちは。寒竹ファミリー歯科です。
皆様は歯科医院で使用する治療器具をどのくらいご存じですか?
治療では、さまざまな器具が使われていますが、その中でも基本となる「基本セット」というものがあります。
今回はその歯科治療で使われる「基本セット」についてお話しします。
基本セットとは?
基本セットは、下記の5本をまとめたセットのことをいいます。
歯科医院によっては基本セットの内容が異なる場合もあります。
- 口腔内バキュームのチップ
治療中に出る削りカス・唾液・水などを吸引する機械の先に付けるものです。 - デンタルミラー
お口の中の状態を見る鏡です。 - ピンセット
綿球など小さな歯科材料をお口の中に運びます。 - 探針
先が鋭く尖っており、虫歯を探したりするときに使用します。 - エキスカベーター(エキスカ)
虫歯によって柔らかくなってしまった部分を取り除くときに使用する器具です。
この基本セットに加え、治療に使う専用器具などを用意しています。
洗浄・消毒を徹底しています。
基本セットは、患者様ごとに使用したらすべて洗浄、消毒し、高圧蒸気滅菌機で滅菌してから、滅菌パックに入れ保管しています。
そして、次の患者様に使用する前にパックを開封し、清潔な状態で治療をはじめられるようにしています。
当院では、そのほかにも患者様が安心して治療が受けられるよう、清潔で安全な環境づくりを心掛けています。
まとめ
歯科医院では基本セット以外にも、治療で使用するさまざまな器具や器材があり、お口の健康を守るためには欠かせないものばかりです。
治療に気なる器具がありましたら、お答えしますのでお気軽にお声掛けください。
患者様が安心して治療を受けることができるよう、洗浄や消毒もしっかりと行ない、スタッフ一同、心よりお待ちしています。
診療のご予約はこちら
口腔内のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
JR総武線・東武野田線「船橋駅」直結、
東武百貨店7階の歯科医院「寒竹ファミリー歯科」にご相談ください。